早春賦碑を見てから穂高神社へ。そして碌山美術館へ。
穂高神社は日本アルプスの名峰で、アルピニスト憧れの穂高岳の神様を祭り、上高地にある
穂高神社の里宮です。
北アルプスをバックに北欧風赤レンガ造り、かわいらしい建物が淡い緑に包まれて・・・。
32歳で亡くなった東洋のロダンと云われた荻原碌山の作品が展示されていました。
安曇野の里湧水公園にも寄り、長野高速で長野市へ。湧水公園ではプラ缶に水を汲みに
大勢の人が来ていました。
善光寺。
一生に一度は詣でないと極楽へはいけないと云われ全国から人々を集めてきた
信州のシンボル。八宗兼学の道場と云って、特定の宗派を持たず、すべての人に御仏の
恵みが施される。
過去、何度も参拝している所ですが駐車場が裏手にあるので参道からの参拝は
少なかったので今回は参道の店を見ながら参拝して帰りに信州そばを食べました。
善光寺を後にして長野ICに向かう途中、川中島合戦の戦場跡に寄りました。
長野ICから更埴JCで軽井沢方面へ、そして小諸ICでおり、集合場所の天狗温泉あさま山荘に
向かいました。途中からの道は舗装が無くて久しぶりに砂煙をあげて・・、山道を走りました。
この天狗温泉あさま山荘は浅間山の6合目あたりで標高1400mにある一軒宿です。
久しぶりにお会いした友人たちもみなさん元気でした。友達って良いものですね。
5夫妻でビールで乾杯、料理も美味でした。お風呂は鉄鉱泉かけ流しですが鉄さび色で
茶色く炭酸鉱泉でもありました。水のうちは透明ですが空気に触れると酸化されて茶色に
なるようです。浅間山への登山者も利用するらしく駐車場も一杯でした。
朝食。
ここでは乗馬体験もできるようです。
記念写真も・・、モザイクにするのは嫌なので縮小して掲載します。(笑)
宿をゆっくり立ち、みんなで高峯高原に行きました。山の天気は変わりやすくあいにく
小雨が降ってきたので草原散策は途中でやめました。
キスゲなども咲いていました。
山を下りて佐久市に行きました。友人の住む町でもあり、お地蔵さんのお参りに連れて行って
もらいました。何でもお参りすると高齢になってもシモの世話にならないで済むとか?
丁度、地域のイベントが行なわれて賑やかでした。
昼食は信州そば店に案内していただき手打ちの様子を見たり・・、量も味も満足でした。
帰りに友人宅にお寄りしてみんなで雑談、三時頃それぞれ東京、神奈川方面へ、
私達も静岡方面へ。短いけど夏のぶらぶら旅でした。
今日もご訪問有難う。